(竿) 磯竿0.6〜1.5号、4.5〜5.3m又はチヌ竿0,6〜1,5号、4,5m〜5,3m (リール) ドラグ性能の良い小型スピニングリール(2号が150m以上巻けるもの) レバーブレーキ式が使用出来る人はそちらがお勧めです。 (道糸) 無風時=蛍光色フローティングライン2〜3号 強風時=蛍光色サスペンドライン1,8〜2,5号 (ハリス) フロロカーボン1〜2号、1〜2m (ハリ) チヌ1〜3号 (ウキ) 写真のようなオモリ負荷0.5〜1.5号のカヤウキ、ハネウキが良いです。 二枚潮や風の強い時はカン付の玉ウキを使用すると良いです。 (小物) 道糸とハリスは、サルカンで結ぶ(糸よれ対策) ウキ止めは、ゴムより糸のほうがトラブルが少ないと思います。 (エサ) オキアミか、シラサエビを主体として、エサ取り対策のエサを用意する。
また、いかだでよく使われるアケミ貝の剥き身は、ダンゴ抜けが悪いのでウキには向かないと思います。 アケミ貝の丸貝はあくまでも最終手段です。もともとこの釣りには向きません。 (ダンゴ) その日の魚の活性や、だんごの割れに応じて配合エサを入れます。 割れを早めたい時は、おから系やあら引きのサナギなどを混ぜ込みます。 集魚効果を出したいときは、にんにく系、オシムギ系、アミエビ、などを混ぜ込むと良いです。 いかだ釣り用の箱入り10〜12kg(1箱分)をベースにしても大丈夫です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||
道具の選択は、最寄の釣り道具店で、実際に手にとって、現物を確かめてからのご購入をお勧めしますが、なかなか釣具店に行く時間がなかった り、休みの日は釣りに行きたいと言う方も多いと思います。そんなときに便利なのがインターネットでの通販です。初めての方にも参考にしていた だける様、良いと思われるものを格ショッピングサイト様から選び出し、商品へのリンクを作成しました。せっかく掛けた魚を逃さない為に も、安くても良いものを選んでほしいと考えています。↓ |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||